せっかくの旅も体調が悪いと最悪ですよね。
ただでさえ、知らない環境に身を置くわけですから不安やストレスも溜まってしまいます。
私はある程度具合が悪くても旅をしている間は忘れてしまう変態体質なのですが、普通の人はそうは行かないですよね。
毎日を健康に過ごすためにやっていること
📝体型を維持しつつ美味しくご飯食べるためにやっていること
・糖質制限ダイエット(晩飯のみ)
・1日1万歩
・筋トレ(腕立て、腹筋、背筋、スクワット)
・ストレッチ太ると疾病リスクが高まり美味しくご飯食べれないし旅どころではなくなってしまうよ🐯💦
— とらとらべ🐯@虎のトラベラー (@toratorabe) 2018年11月15日
私の場合は、食生活と運動の両方を重視しています。
会社がある日はなかなか自分の時間が取れないので、運動する時間が少々キツイのですが、健康を手に入れるため上記は必ずやっています。
慣れないうちは義務感や、もう嫌だという感情があふれまくりだったのですが、慣れてくると何とも思わなくなります。
むしろ、歯磨きや入浴をしないと気持ち悪いと感じるのと同じレベルで習慣化していました。
継続の力は偉大ですね。
散歩は健康になるための施策としてコスパ最強!
📝散歩好き
健康のためという理由もありますが、私は散歩することが好きです。
いつもの道は季節による違いを楽しみ、知らない道は新たな発見に胸を躍らせます🐯
ただ歩くだけでこれだけのメリットがあるのですからめっちゃコスパ良しです👍
— とらとらべ🐯@虎のトラベラー (@toratorabe) 2018年11月21日
文字通りただ、歩くだけです。
巷では正しいウォーキングの仕方とかが出回っていますが、私はそんなの完全に無視です。
とにかく歩く。歩く。歩く。
これが一番です。
時間のある時には、階段を使う、一駅前で降りて歩いて帰るなど、少しの工夫で歩数は積み重ねられます。
健康のためとはいえ、食事制限はほどほどに
これも色んな情報が出回ってますね〜。
- 8時間ダイエット
- レコーディングダイエット
- りんごダイエット
- キャベツダイエット
- 糖質制限ダイエット
例を挙げるとキリがありません。
私はこの中でも夕食に糖質を取らないプチ糖質制限ダイエットを選択しています。
理由は単純で夜は寝るだけなので。
朝と昼はしっかり食べるようにしていますが、体重は10年近く変わっていません。
年齢が上がるに連れて脂肪が付きやすくなると言われますが、無理をせずに体型を維持できるようにしていきたいと思います。
知識なく過度な食事制限をすると、逆に痩せにくい体になったり健康を害するリスクがあるので注意が必要です。
最後に:健康に日常生活を旅しよう
私が伝えたいのは「健康」に感謝しながら生活をするというこです。
世の中には、我々が普通と思っている状態さえ羨ましいと思われている方がいらっしゃいます。
自分で全てをコントロールすることは不可能ですが、ある程度努力することで不健康になるリスクを回避することができます。
やり方は人それぞれかと思いますが、今が当たり前と思わず、体を労わることも大切にしましょう。
そして、日常生活を旅しましょう!
ブログランキングに参加中です。このブログが少しでも面白かったりお役に立てていたら、ポチッと応援よろしくお願い致します。