前回の記事「京都紅葉ツアー2018!1泊2日京都旅行③ランチに「はふう」のビフカツを食べて京都御所で散歩」では「はふう」で食べたビフカツと京都御所での散歩について書かせて頂きました。
しつこいようですけど、ビフカツ美味かったです!
🍴はふう
ビフカツとっても美味しかった🐯🍽
お店の雰囲気も洗練されていて、デートにもオススメなお店🐯#はふう#ビフカツ pic.twitter.com/4xqvmZLjNW— とらとらべ🐯@虎のトラベラー (@toratorabe) 2018年12月2日
今回は1日目の最後に行った東寺について記事を書きます!
京都旅行:東寺で紅葉と五重塔を見物
⛩東寺
京都駅近くにある東寺。立地的にいつでも行けると思ってしまっていて、意外にも初めての訪問です。
いや〜、五重塔は圧巻でした🐯
さすがは日本一の木造建築物‼️55メートル高さは伊達じゃありません🐾
紅葉とのコントラストはまさに絶景🍁#東寺#五重塔#そうだ京都行こう#京都#紅葉 pic.twitter.com/wQm0XOFMtP
— とらとらべ🐯@虎のトラベラー (@toratorabe) 2018年12月2日
ランチ&腹ごなしの散歩の後は場所を移動して、京都駅の近くにある東寺に行きました。
京都駅から20分ほど掛かりますが、歩いて行ける距離にあります。

東寺の中に入る前から五重塔には存在感がありますねぇ。
それにこのお堀的な部分もそそります。

東寺の門をくぐる前に五重塔をパシャり。どの角度から撮っても映えますね。

門もどっしりと重厚感があります。

門をくぐってすぐに五重塔をパシャリ。

さすがは京都を代表するランドマークですね。
もう見事としか形容できません。
この写真の他にも何枚もこの場所で写真を撮ってしまいました。
東寺の五重塔と紅葉のコラボレーション🍁 #東寺#紅葉#京都#五重塔#そうだ京都行こう pic.twitter.com/qDY7Pvae7V
— とらとらべ🐯@虎のトラベラー (@toratorabe) 2018年12月9日

残念ながらここは写真撮影禁止でした。
私の隣いた男性の方は思い切り注意されていました。結構厳しめに言われていたので、もう少し優しく言ってあげてもいいのにな・・・と思ったのですが、来客数も多いし仕方ないんですかね。
内部はとても荘厳でした。
こういう場所にくると心が洗われる気がします。








建物も紅葉もとても歴史や風情を感じることが出来ました。
実はこの時期、有料エリアにて夜間のライトアップがあったのですが、夜は友人宅での食事会があったので私は行けませんでした。来年こそは行きたいと思います。

名残惜しい気持ちを抑えて東寺観光を終えました。
京都紅葉ツアー2018!1泊2日京都旅行⑤へ
この後は冒頭に記載したように京都駅まで歩き、コインロッカーから荷物を出して友人宅で楽しく食事会をしました。日付が変わる頃までは記憶がありますが、それ以降の記憶はありません。笑
それでも、朝早くから平野神社・上七軒・北野天満宮に繰り出しています。
「京都紅葉ツアー2018!1泊2日京都旅行⑤」ではこのあたりのご紹介をしたいと思います。
ブログランキングに参加中です。このブログが少しでも面白かったりお役に立てていたら、ポチッと応援よろしくお願い致します。
関連記事>>>京都紅葉ツアー2018!1泊2日京都旅行⑤平野神社・上七軒・北野天満宮散策からのハーバーカフェで珈琲ブレイクへ